ペンネーム:松子43
「青汁畑」の青汁サンプルをいただきました。商品説明のパンフレットを読むより先に、さっそく味見をしてみました。 それなりの大人であれば「青汁」と聞いて、それが何なのか想像できない人なんて、もはやいないと思います。青汁は、いまやドラッグストアやスーパーマーケットでも飲料コーナーに並んでいますから、飲んだことがない人はいても、想像できない人はいないでしょう。 スティックタイプかボトルか、青汁の主原料の葉は何なのか、味の違い、青汁の濃さや喉ごし感など、メーカーそれぞれの特徴があるのはわかっていますが、まあ、でも「所詮は青汁」です。「青汁なんてどれも同じだよね?」くらいの気持ちで、サンプル一包をミネラルウォーターに溶かして飲んでみました。青汁というより、これは抹茶?いや、緑茶かな?抹茶と緑茶のブレンド?

なのに、想像していた青汁ではなかった!
そう、これは、抹茶と緑茶のブレンド茶そのものだったのです。8素材の贅沢

野菜不足を補うための「青汁」なのに、美容のことまで考えられているなんて、一石二鳥でうれしい。
4つの野菜と4つの美容・運動成分で8つの贅沢なブレンドになっていたなんて感動しました。飲みやすい!おいしい!は一番大事

1袋をお味噌汁とか豚汁とかの汁物に加えてみました

どんな会社?

コメントを残す